846件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

まず権利について知らないと、権利に根差した視点に本人が立てないと考えているからですが、本市令和4年に実施されましたヤングケアラーのインターネット調査子ども権利条約に対する認知度調査を見てみますと、半数の方が聞いたことがないというように回答しておられます。正確には48%の方ですが、この調査では大人も子どもも一緒にカウントをしております。 

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

平成30年度と令和3年度に実施したインターネット調査によりますと、ライフプランについて考えたことのある若者の割合は、男性は59%から72%に増加、女性は76%から80%に増加しており、そのうち、ライフプランを考えたきっかけとして、高校の授業を挙げた者は全体の10.3%、20代前半で19.3%であったことから、これまでのライフデザイン啓発ライフプランニング教育が、早い段階で人生設計を考える機会につながっているものと

鹿嶋市議会 2022-12-20 12月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

なお、委員間討議の中で、状況が刻々と変化しており、海外では廃止、縮小している制度である、中小企業個人事業主の立場に立ち、制度実施に反対していくべき、5年間の猶予があり、その間に制度への理解を深めていくべき、あるインターネット調査では当制度に反対と回答した個人事業主は44%、賛成は僅か4%である、鹿嶋市は鹿島臨海工業地帯を抱え、その下請企業を含め個人事業主が多く、地域の実情に鑑み、全国一律に適用される

神栖市議会 2022-12-14 12月14日-03号

日本トイレ協会が2月に実施したインターネット調査では、尿漏れパッドなど排せつに補助的な用品を使っている男性38人中26人がトイレサニタリーボックスがなくて困った経験があると回答協会運営委員である男性も、変形性股関節症痛み止めの座薬が溶け出してスーツを汚すため、過去に女性生理用品を使っていた時期があった。

愛知県議会 2022-12-13 令和4年教育・スポーツ委員会 本文 開催日: 2022-12-13

公益財団法人日本財団ボランティアサポートセンター社員ボランティアとして参加したスポンサー企業22社に東京2020オリピックパラリンピック競技大会の開催後にインターネット調査を行った結果、82.6パーセントが総合的に満足しており、参加者の93.5パーセントがボランティア活動を有意義だと感じており、67.1パーセントが活動で得たものを積極的に仕事に生かしたいと考えている。

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

また、11月23日、読売新聞にも掲載がありましたが、NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワークが今年10月に行った、現在、不登校か過去に不登校だった子どもを持つ保護者対象にして行ったインターネット調査結果を公表しました。  不登校きっかけとなり経済的支出が増えた家庭は91.5%との回答に上りました。

福岡県議会 2022-12-08 令和4年12月定例会(第8日) 本文

公明党福岡県議団では、施設整備と景観を中心に、県民の地域都市環境に関する意識、評価、要望を聞き、今後の施策の指針を得るために、二〇二二年十月十二日から十八日に、福岡県及び熊本市、広島市、神戸市、大阪市、京都市、名古屋市、横浜市、東京二十三区、仙台市、札幌市に居住する二十歳から六十九歳の男女六千五百九十九人を対象インターネット調査実施しました。  

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

こうした避難行動につきましては、前回Jアラートが使用されました平成二十九年に国が行ったインターネット調査によりますと、実際に避難した人が五%にとどまるといった一方で、不必要と考え避難しなかった人は約半数に上ったということでございます。  報道によりますと、国は今回の弾道ミサイル発射を受けたJアラート発信に関しまして、今後、五年前と同様に、住民意識行動調査を行う考えを表明しております。  

熊本県議会 2022-09-20 09月20日-03号

調査は、県下全域、20歳から79歳までの男女個人抽出法は、専門調査会社インターネット調査モニターにより抽出調査方法は、インターネットにより調査、約1,000名を超える方から回答を得ました。 この第1次の調査結果を踏まえ、去る6月1日に、要望、提言を蒲島知事宛てに、当日は、木村副知事にお渡しをしました。 そこでお尋ねします。 

長崎県議会 2022-09-20 09月20日-03号

これらの取組の結果、インターネット調査による県外での認知度は、調査開始から令和3年までの9年間で、長崎和牛が29%から43%へ、いちごが50%から60%まで上昇しております。 今後は、本県農産物のさらなる認知度向上販売促進に向け、旬の時期におけるトップセールス実施やSNSを活用した若い消費者への戦略的な情報発信など、農業団体とも連携してて取り組んでまいります。

姫路市議会 2022-09-13 令和4年第3回定例会−09月13日-04号

2016年の参院選で、総務省が18歳〜20歳の男女3,000人に実施したインターネット調査では、子どもの頃に親の投票に付いて行ったことがない人のうち、16年の参院選投票したのは41.8%、一方、親の投票に付いて行ったことがある人では63%が投票しておりました。  こうしたデータを踏まえ、子ども向け主権者教育にもつながり、将来の投票率向上と市政の発展につながるものと考えます。  

平塚市議会 2022-09-13 令和4年 総務経済常任委員会 本文 2022-09-13

また、今回の調査はどういった調査をするのかということですが、平塚市をはじめ横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、小田原市など県内の各市ですとか、東京都、さらに、令和3年度から新たにターゲットに加えました埼玉県、こちらにお住まいの20代から50代の方にインターネット調査を行うものです。

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

日本トイレ協会実施したインターネット調査では、加齢や病気などで排せつに補助的な用品を使っている男性の約68%が、「トイレサニタリーボックスがなくて困った経験がある」と回答しています。また、ある男性用尿漏れパッド販売メーカーによると、発売を開始した2014年と比較して、2022年の市場規模は6倍とのことです。 

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

「北朝鮮によるミサイル発射事案に関する住民意識行動等についての調査」によると、インターネット調査では、「避難等が必要と考え、実際に避難した」と回答した方が、2回目の9月15日の事案でも5.6%、「どうしたらよいか分からず避難できなかった」と回答した方が26.3%、「避難等が不必要と考え避難しなかった」が50.8%でありました。

明石市議会 2022-06-17 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第3日 6月17日)

あるインターネット調査でも、節約するものに食費が上位に挙がっています。しかし、子供たちの健康で健やかな育ちには、食事は最も重要なものであり、欠かすことはできません。朝は忙しいという家庭の事情は別として、金銭的に朝食を抜いたり、安価な菓子パンなどで済ましてしまったりする子供たちも想定されます。

瀬戸市議会 2022-06-09 06月09日-02号

本市観光振興について             (1) 観光地としてのイメージの醸成について              ① 令和2年9月に市が行ったインターネット調査によると、非来訪の理由については、「旅行先として特にイメージが浮かばなかったから」が47.2%となっている。旅行先としてのイメージが薄いということは、最大のマイナスである。